ピアノ練習を毎日1時間して身につくマル秘テクニックとは

ピアノ練習を毎日1時間して身につくマル秘テクニックがあるんです!

初級、中級、上級者向けに分けて、ピアノ講師の立場からお伝えします。

弾きたい曲と合わせて毎日1時間のマル秘テクニックを練習すると、上達が早まります。

このマル秘テクニックを毎日続けてみて、効果を感じ取ってみてください。

初級編・毎日1時間の練習で身につくマル秘テクニック

「バーナム・ピアノテクニック」というピアノ教則本をご存知でしょうか?

ピアノで使う手指、手首や腕の動きを、1段~1ページの短い曲で学んでいくテクニックの教科書です。

紫のミニブック、オレンジの導入書は、手が小さいお子様向けのバーナムです。

初級の大人は手が大きいため、バーナム・ピアノテクニックの1巻から取り組むとよいでしょう。

第1巻の1曲目ですが、「4分音符・8分音符・16分音符」と、だんだん音符の粒を細かくしていく練習です。

その後は音階練習、アルペジオの練習、遠くの音に飛ぶ練習など、効果的な練習曲が続きます。

このバーナム練習曲を30分やった後、自分の弾きたい曲を練習30分練習すると効果が上がります。

1巻から4巻までの他、「全調のメソッド」という楽譜もあります。

ピアノの基本テクニックが向上すると、いろんな曲を弾けるようになりますよ。

中級編・毎日1時間の練習で身につくマル秘テクニック

ピアノを習っている人がみんな知っているテクニック本「ハノン」を紹介します。

ハノン練習曲は全部で3つの難易度に分かれています。

ピアノ中級者の人は、第1部をメトロノームの一番速いテンポ(四分音符=108)で弾けるようになるとよいでしょう。

第1部は5本の指を均等に使えるようになる練習です。

また次の第2部では全調での音階、アルペジオ練習が入ってきます。

最初はゆっくりで練習し、慣れてきたらメトロノームの一番速い指定テンポ(四分音符=120)で弾けるようにします。

第1部~第2部まで一番速いテンポで全部通して弾くと、1時間くらいかかってしまいます。

中級者ともなると、他にもチェルニー練習曲、バッハやソナタなど練習すべき曲がたくさんあります。

ハノン練習曲の第1部と第2部を1日ずつに分けて、30分かけて通し弾きしみてください。

メトロノームをかけてコツコツ練習していると、だんだん指が速く回るようになってきます。

手や指を痛めないように注意しながら、取り組んでみてください。

上級編・毎日1時間の練習で身につくマル秘テクニック

上級者ともなると、1時間のうちどのような練習メニューを組むのが最も効果が上がるのか、自分でも組み立てられるようになるといいですね。

モシュコフスキー、ショパン練習曲をはじめとして、様々な練習曲に取り組んでいることと思いますが、ここではハノンを使った「高速練習」の方法をお伝えします。

本番が近くて指回しを速くしたい時に、試してみてください。

ハノン練習曲を使った高速練習の方法

・ハノンの1番~20番を、4分音符=140の速度で普通に弾く

・ハノンの1番~20番を、4分音符=140の速度でレガートで弾く

・ハノンの1番~20番を、4分音符=140の速度でスタッカートで弾く

ハノンの1番~20番は、最高で「108」の速度指定なのですが、「140」という速さは相当なスピードを必要とします。

私自身も1か月ほどハノンの最初の20曲を「140」の速度で練習したことがありますが、この期間だけは驚くほどスラスラ指が回りました。

辞めてしまったら元に戻りましたので、継続することで効果が続く練習方法「奥の手」です。

まとめ

初級・中級・上級者向けに毎日1時間の練習で身につくピアノテクニックについて紹介しました。

自分のレベルに合った方法でコツコツ練習することで、ピアノの基本テクニックは伸びていきます。

手指の故障に気をつけながら、気長に取り組んでみてください。







失敗しないピアノ上達教材の選び方のご案内
スラスラ弾けるようになりたい」と思い毎日一生懸命練習している方や上達させたいと思う先生や親御さんに絶対に後悔しないオススメのピアノ上達教材をランキング形式で紹介します。

教材通りに正しい練習法を実践すれば自己流で練習している人より最短距離で早く上達できます。よかったら試してみてください。

ピアノ上達人気(DVD)教材ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする