ピアノ初心者が鍵盤で遊べるゲーム!3つのコツ

大好きなピアノも毎日の練習が続くと、弾くのが面倒に思える日もありますよね。

そんな日は鍵盤で遊べるピアノ初心者用「鍵盤ゲーム」をして、リラックスしましょう。

楽譜から離れてピアノで遊ぶことにより、指先の感覚と耳がつながって、上達にも効果があります。

この記事ではピアノ初心者が鍵盤を使って遊べる、3つのゲームと練習のコツについて語りたいと思います。

ピアノ初心者におすすめ「ド」さがしゲームとは!?

子供から大人まで楽しめる「ド」さがしゲームをしてみましょう。

ピアノには3つ(2つ)の「足ペダル」がついてますが、3つのうち右のペダルを下まで踏みます。

真ん中の「ド」から初めて、全部の88鍵ある中から、すべての「ド」を鳴らしてみてください。

高い「ド」、低い「ド」、いろいろあって、全部で「8つ」のドがあるはずです。

8つの「ド」を弾く間に、間違えて隣の鍵盤を弾いたりしませんでしたか?

たった1つでも違う音を弾くと、今まで出してきた音が、汚く「濁って」しまいます。

最後まで濁らなかったら「勝ち」、途中で濁ったら「負け」なのが、「ド」さがしゲームなんです。

「ド」のゲームが終わったら「ミ」や「シ♭」(黒鍵)のゲームも、同じようにやってみてください。

コツは、右足のペダルを下までしっかり踏んで、途中で上がってこないようにすることです。

ピアノ初心者におすすめ「1本指ペダルゲーム」とは!?

右手(利き手)の人差し指を立てて「1本指」を作ります。

真ん中の「ド」の音をピアノで鳴らして、長く伸ばしていてください。

足ペダルを踏みます。響きが変わりましたよね。

足ペダルは踏んだまま、「ド」の人差し指だけを上げてください。

音は鳴ったままの状態です。

さあ次が大事なのですが、隣の「レ」の音を弾く瞬間に、足ペダルをパッと離して、すぐパッと踏んでください。

「レ」の人差し指を上げてみます。

音が濁らずに、「レ」の音に移行できたら「勝ち」、濁ったら「負け」です。

「レ」に上手に移れたら「ミ」「ファ」…と、高い「ド」まで進めていってください。

右手でできたら、左手の人差し指でも挑戦します。

ピアノ初心者におすすめ「ミミミで連打ゲーム」とは!?

「ミミミ」連打の前に、「ミレド」一気弾きの練習をします。

右手(利き手)の「3,2,1指」(中指、人差し指、親指)の順番で「ミレド」と軽やかに弾いてみてください。

コツは1回の手の落下で、「ミレド」3つ全部の音を、まとめて弾ききってしまうことです。

手首を1回「ブォン」と落としながら3つの音を弾きますが、落とす感覚がわかりにくい人は、逆に「弾きながら1回だけ手首を上げる」と思った方がわかりやすいです。

手首や手が1回だけの落下(または上昇)で、「ミレド」3つを弾き切れるようにしてください。

さあ次はいよいよ「ミミミ」の連打をします。

「ミレド」を一気弾きしたのと同じような手首(手全体)の動きで「ミミミ」と一気に弾き切ってください。

「ミ」「ミ」「ミ」と、3つバラバラに上下しないように気をつけます。

ピアノの鍵盤は連打に不向きで、一度下がった鍵盤が浮力で上がってくるまでに、少し時間がかかってしまうんです。

上がってきた瞬間に「ミミミ」と次のミを鳴らすことができると、連打が成功します。

ゲーム感覚で楽しく遊んでみてください。

まとめ

楽譜や弾くべき音楽があると、ピアノテクニックを身につけることに集中しにくくなります。

ピアノの鍵盤をゲーム化することによって、体と心、そして鍵盤が一体となって技術が身についていきます。

遊び感覚で、楽しく取り入れてみてください。







失敗しないピアノ上達教材の選び方のご案内
スラスラ弾けるようになりたい」と思い毎日一生懸命練習している方や上達させたいと思う先生や親御さんに絶対に後悔しないオススメのピアノ上達教材をランキング形式で紹介します。

教材通りに正しい練習法を実践すれば自己流で練習している人より最短距離で早く上達できます。よかったら試してみてください。

ピアノ上達人気(DVD)教材ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする